時事問題キーワードクイズ 2 正解と解説

問題1. 欧州安全保障協力機構の意味で正しいものは

正解 北米、欧州、中央アジアの57か国が加盟する地域安全保障機構

Organization for Security and Co-operation in Europe のこと。略称はOSCE
北米、欧州、中央アジアの57か国が加盟する世界最大の地域安全保障機構。経済、環境、人権・人道分野なども安全保障に影響を与えるとし、軍事的側面のみならず包括的に捉えて活動している

問題2. 日中国交正常化の説明で間違っているものは

正解 中華民国との共同声明に署名した

1972年、田中角栄総理大臣が中華人民共和国を訪問し周恩来国務院総理と首脳会談を行い、「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)に署名したことにより成立した

問題3. 欧州のパンかごと呼ばれるウクライナの肥沃な土地の名称は?

正解 チェルノゼム

ウクライナのチェルノゼムは「欧州のパンかご」「世界のパンかご」などと呼ばれている。アメリカとカナダのプレーリー、アルゼンチンのパンパと並び「世界三大穀倉地帯」の一つ

問題4. 国連環境計画の略称は?

正解 UNEP

United Nations Environment Programmeの略。日本語ではユネップと呼ぶ。環境に関する活動の総合的な調整を行なう。また、新たな問題に対しての国際的協力を推進することを目的とする組織

問題5. 人口千人あたりの出生数の割合をなんと呼ぶか

正解 普通出生率

「普通出生率」は人口1000人あたりの出生数の割合となり、「合計特殊出生率」は「15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの」1人の女性が一生の間に生む子どもの数のおおよその値を算出するものとして使われている

問題6. 軍事情報包括保護協定の略称は?

正解 GSOMIA

General Security of Military Information Agreementの略。日本語ではジーソミアと読む。同盟などの2国あるいは複数国間で秘密軍事情報を提供し合う際、第三国への漏洩を防ぐために結ぶ協定のこと

問題7. 多様性という意味を持つ単語は次のどれ?

正解 ダイバーシティ

Diversityは多様性という意味を持つ単語。社会や企業で使われる時は、性別・ジェンダーや人種など個人や集団の間に存在しているさまざまな違いといった意味で使われる。

問題8. スタグフレーションの意味で正しいものは

正解 景気後退とインフレが同時に起こること

景気停滞を意味する「スタグネーション(Stagnation)」と「インフレーション(Iinflation)」を組み合わせた合成語。景気後退で賃金が上がらないが物価が上昇する状況は、生活者にとって厳しいものとなる。日本ではオイルショック後にこの状態を経験した

問題9. プラスチック資源循環促進法はいつ施行されたか?

正解 2022年4月1日

プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律は2022年4月1日に施行された。この法律は製品の設計から廃棄物を処理するまでのプラスチック資源の循環に関わる取組を促進するための法律

問題10. 男性版産休と言われる施策の名前で正しいものは?

正解 出生児育児休業制度

育児・介護休業法が改正され2022年4月より義務付けられた制度。従来の育児休業とは別に子の出生後8週間以内に労働者が希望する期間(28日間以内)2回まで分割して取得することができる制度。男性の育児休業取得を促すために新設された

タイトルとURLをコピーしました