周年問題 正解と解説

問題1. 2022年は沖縄県が日本に復帰して何周年となるか

正解 50周年

太平洋戦争後、アメリカに統治されていた沖縄の施政権が1972年5月15日に日本に返還された。日本国とアメリカ合衆国との間で署名された協定の正式名称は「琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定」

問題2. 日本の国土に占めるアメリカ軍の専用施設は沖縄に集中しているが、その割合は何%か

正解 70%

沖縄県の面積は国土面積の約0.6%であるが、全国の約70.3%の在日米軍専用施設・区域が集中している。なお、沖縄県には31の米軍専用施設が所在している

問題3. 沖縄の返還後もアメリカの基地の使用のあり方などで度々問題となっている協定の名前は

正解 日米地位協定

刑事裁判の権利、米軍の基地使用のあり方、環境汚染など、様々な問題点が指摘されているが、昭和35年(1960 年)に日米地位協定が締結されて以降、改定は一度も行われていない

問題4. 2022年に創立100周年を迎える日本の部落解放運動団体の名前は

正解 全国水平社

大正11年に設立された日本の部落解放運動団体。全水または水平社と呼ばれることもある。被差別部落の地位向上と人間の尊厳の確立を目的として創立された。太平洋戦争後に発足した部落解放全国委員会や部落解放同盟の前身である

問題5. 全国水平社の設立のきっかけとなった日本の構造的差別の問題をなんというか

正解 同和問題

日本社会の歴史において形成された身分階層構造に基づく差別により、日本国民の一部の集団が経済的・社会的・文化的に低い状態におかれ、基本的人権を侵害されている問題

問題6. 日本国憲法において基本的人権の尊重に触れているのは何条か

正解 11条

条文「国民は、すべての基本的人権の享有(きょうゆう)を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる」なお、基本的人権こそ憲法の核心であり実質的な意味での最高法規性につながるとして憲法97条でも触れられている

問題7. 2022年は日本が中国と国交を正常化して何周年となるか

正解 50周年

1972年、田中角栄総理大臣が中華人民共和国を訪問し周恩来国務院総理と首脳会談を行い、「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)に署名したことにより成立した

問題8. 1992年国際連合の史上最大規模の環境と開発の会議(地球サミット)はどこで開催されたか

正解 リオデジャネイロ

世界172か国の代表、協議資格を持つNGOの代表約2400人のべ4万人を越える人々が集う国際連合の史上最大規模の会議となり世界的に大きな影響を与えた。開催後、「生物多様性」「生物圏」といった用語が一般にも知られるようになり、この会議は次の京都議定書に向けての橋渡しとなった。

問題9. 日本初の鉄道が新橋・横浜間に開業したのは何年の出来事か

正解 1872年

1872(明治5)年10月14日に日本初の鉄道が新橋・横浜間に開業した。2022年は鉄道開業150周年となる

問題10. 2022年でEUの共通通貨の紙幣と硬貨の流通開始から20周年を迎えたが通過の単位は

正解 ユーロ

2002年1月1日にはユーロの紙幣と硬貨の流通が始まり、EU加盟の12カ国が自国通貨に替えてユーロを唯一の法定通貨とした。現在はEU加盟27カ国のうち19カ国が法定通貨として採用している

タイトルとURLをコピーしました